年月 |
概要 |
1985年7月 |
中・高生の飲酒実態 第2次アンケート調査の結果をもとに、厚生省・文部省・国税庁・警視庁・総務庁(青少年対策本部)・公正取引委員会に、青少年の飲酒問題に関して、早急な総合的予防対策を要望 |
1986年6月 |
アルコール予防教育を小・中・高の授業に取り入れるよう文部省に申し入れ |
1992年10月 |
イッキ飲みの現状をふまえ、全国の教育委員会に「アルコール保健教育についての要望書」を提出 |
1992年12月 |
イッキ飲みの現状をふまえて、文部省に「アルコール保健教育についての要望書」を提出 |
1994年4月 |
中・高生用の保健体育の教科書が、アルコール問題をどの様に記載しているか調査 |
1996年1月 |
全国小売酒販組合中央会に「未成年者の飲酒防止対策についての要望書」を提出 |
2000年6月 |
自販機撤廃実態調査報告と共に、総合的な未成年飲酒防止対策を、関係省庁・協会に対して要望(国税庁/厚生省/文部省/警察庁/全国小売酒販組合中央会・日本フランチャイズチェーン協会・日本チェーンストア協会/日本洋酒酒造組合/ビール酒造組合/日本酒造組合中央会/日本蒸留酒酒造組合) |
2000年7月 |
自販機撤廃実態調査報告と共に、総合的な未成年飲酒防止対策を、各政党に対して要望 |
ASKのすべてのあゆみについては、こちらをご覧ください。