アルコール関連問題啓発週間イベント

ASK飲酒運転防止インストラクター養成講座

オンライン公開スクーリング2022

アルコール関連問題啓発週間イベント

ASK飲酒運転防止インストラクター養成講座

オンライン公開スクーリング2022

あなたの職場は大丈夫?
アルコールチェックのポイントと
アルコール教育

運輸(緑ナンバー)、航空、鉄道、海運に続き、2022年4月、全国に33万以上と言われる白ナンバー事業者にも、アルコールチェックが義務づけられました。現在、乗務前後のアルコール検知器の使用についても、義務化に向けた準備が進められています。
けれど、アルコールチェックには落とし穴もあります。この機会に、職場対策を点検しませんか?

トークや動画、小グループディスカッション、体質判定や実践プラン作りと、趣向を凝らした2時間のオンライン研修です!
養成講座受講中の方はもちろん、どなたでも参加できます。ご都合のよい日程をお選びください。

オンライン公開スクーリング2022

オンライン
公開スクーリング2022

助成:日本損害保険協会(自賠責運用益拠出事業)
後援:内閣府/警察庁/法務省/国土交通省/厚生労働省/文部科学省/全日本交通安全協会/日本バス協会/全日本トラック協会/全国ハイヤー・タクシー連合会/日本交通安全教育普及協会/全日本指定自動車教習所協会連合会/日本自動車工業会
協賛:東海電子株式会社/中央自動車工業株式会社/フクダ電子株式会社/主婦会館
主催:特定非営利活動法人ASK(アルコール薬物問題全国市民協会)

テーマ

あなたの職場は大丈夫?
アルコールチェックのポイントとアルコール教育

講座日程

ご都合のよい講座をお選びください。(定員各100名)

9月13日(火)、22日(木)、29日(木)
10月4日(火)、5日(水)

いずれも13:30~15:30(受付開始は13:15)

プログラム

  1. 【新作動画の視聴】
    <白ナンバーへの義務化 職場のアルコールチェック 大丈夫?>
  2. 【対談】
    職場対策、なにが必要? 山村陽一委員長の経験を聴く
  3. 【酒気帯び防止に必要なアルコールの基礎知識】
    (アルコールと体質/体質ごとの注意点/アルコールの1単位と処理時間/飲酒のガイドライン/酒気帯びのケーススタディ/健康日本21など)
  4. 【ワーク&グループディスカッション】
    体質判定テスト(事前送付)/飲みすぎるのはどんなとき?/アルコール使用障害スクリーニングテスト/節酒の実践プランなど
塚本堅一

司会:塚本堅一
飲酒運転防止上級インストラクター
ASK認定依存症予防教育アドバイザー
(元NHKアナウンサー)
山村陽一

講師:山村陽一
ASK飲酒運転対策特別委員会 委員長
(元・JRバス関東会長)
今成知美

講師:今成知美
特定非営利活動法人ASK 代表
職場の飲酒運転対策メルマガ編集長
塚本堅一
司会:塚本堅一
飲酒運転防止上級インストラクター
ASK認定依存症予防教育アドバイザー
(元NHKアナウンサー)
山村陽一
講師:山村陽一
ASK飲酒運転対策特別委員会 委員長
(元・JRバス関東会長)
今成知美
講師:今成知美
特定非営利活動法人ASK 代表
職場の飲酒運転対策メルマガ編集長

2021年開催時の配信風景

2021年開催時の配信風景1 2021年開催時の配信風景2
2021年開催時の配信風景3 2021年開催時の配信風景4 2021年の公開スクーリングより

【ご参加にあたっての注意点】

◆受講にあたっては、ご住所に加えてメールアドレスのご登録が必須です。
 ご登録のメールアドレスに、オンライン受講のためのパスワード等をお送りいたします。
◆この「公開スクーリング」はZoomを利用して行ないます。
◆ご参加にあたっては、下記のものが必要となります。
 ◎ PCあるいはスマートフォンまたはタブレット
 ◎ マイク(PCやスマホやタブレット内蔵のマイク可)
 ◎ カメラ(PCやスマホやタブレット内蔵のカメラ可)
 ◎ 動画がストレスなく視聴できるネット環境
◆事前に、Zoomのテストサイトで動作確認をしてください。
 スマホ、タブレットの場合には、Zoomアプリのインストールが必要です。
◆「公開スクーリング」の途中で参加者側の機器や通信環境の障害で参加が中断された場合、接続トラブルの対応はできません。
◆資料は開催日前までに、参加者に送付いたします。

お問い合わせ先
特定非営利活動法人ASK
E-mail ask-ddd@a-h-c.jp
Tel. 03-3249-2551

ダウンロード

こちらから公開スクーリング2022のチラシをダウンロードできます。
(PDF 2.8MB)



チラシ チラシ
SDGs この公開スクーリングは、SDGsの2つのターゲットに該当します。
ターゲット3.5:薬物乱用やアルコールの有害な使用を含む、物質乱用の予防と治療を強化する
ターゲット3.6:2030年までに、世界の道路交通事故による死傷者を半減させる