アルコール・薬物・その他の依存問題を予防し、回復を応援する社会を作るNPO法人「ASK(アスク)」の情報発信サイト

依存症予防教育アドバイザー養成講座

ASKでは、2018年度開講の新事業として、「依存症予防教育アドバイザー養成講座」を企画進行中です。

ここでは、2017年度に行われた「依存症予防教育アドバイザー養成講座」の第0期(テスト開催)の内容と合わせて、講座の概要をご紹介します。

依存症予防教育アドバイザーとは

ASKがこれまで青少年向けに実施してきた「アルコール・薬物・タバコの予防教育」をベースプログラムに、インターネット依存・ギャンブル依存の要素も加えた新しい予防教育プログラムを完成させました。
依存症予防教育アドバイザーは、この養成講座を受講し、規定のレポート提出などを経て、ASKから認定を行なった依存症予防教育のプロフェッショナルです。

プログラム概要(今後改訂される可能性があります)

【養成講座1日目】アルコール・薬物・タバコについての予防知識

●2日間の講座の流れ
●参加者の自己紹介
●ASKの予防教育の特徴/ライフスキルとは
●デモンストレーションI アルコール・タバコについての予防知識
●マニュアルに沿って演習① アルコールとタバコ
●デモンストレーションII 依存性薬物についての予防知識(ゲーム・ギャンブルも含む方針)
●マニュアルに沿って演習② 依存性薬物(ゲーム・ギャンブルも含む方針)
●振り返りとまとめ

【養成講座2日目】依存症とライフスキル

●デモンストレーションIII 依存症
●ネット全般についての補足
●マニュアルに沿って演習③ 依存症(3つの顔)
●デモンストレーションIV ライフスキル<感情対処>
●マニュアルに沿って演習④ 感情対処(3つの顔)
●デモンストレーションV ライフスキル<仲間の圧力/断わる>
●マニュアルに沿って演習⑤ 断わる(ロールプレイ)
●ディスカッション 対象・ニーズ・時間・会場によって、ユニットをどう組み合わせるか
●振り返りとまとめ

2017年度 第0期(テスト開催)について

2017年6月初旬、東京のASK研修室にて2日間に渡って、養成講座の試作版である第0期が開催されました。
受講者は、ASK認定の飲酒運転防止上級インストラクターや、ギャンブル依存症のプロフェッショナルなど、非常に多彩な顔ぶれとなりました。

1日目は、ASKがこれまで培ったアルコール・薬物・タバコの予防教育をベースに、パネルを用いた参加型プレゼンテーションと、パワーポイントを用いた講演の2種類の演習を行ないました。対象者や環境に合わせてどちらのパターンも実施できるようにするためです。

2日目は、インターネットやゲーム依存の座学から、感情対処や仲間の圧力への対処などライフスキルを中心とした演習を行ないます。
山場は、「3つの顔」を用いた依存症の進行プロセスと、お酒や薬物の誘いなどの具体的な状況をイメージした断わり方のロールプレイです。
最後にそれぞれが、自分が行なう予防教育の現場や対象を想定して、講座の内容をプランして、養成講座第0期(テスト開催)は無事に終了。

受講者たちの表情は、自信と予防教育に燃える闘志に満ち溢れていました。彼らの活躍にご期待ください。
依存症予防教育アドバイザー養成講座の様子2依存症予防教育アドバイザー養成講座の様子1依存症予防教育アドバイザー養成講座の様子3依存症予防教育アドバイザー養成講座集合写真


第0期受講者の感想やフィードバックを基に、より良いプログラム内容にするべく、鋭意作業中です。
「依存症予防教育アドバイザー養成講座」の第1期開講は、2018年度の予定です。

ご期待下さい!

依存症予防教育アドバイザー養成講座に関する
お問い合わせはお問い合わせフォームからお願いいたします。