アルコール・薬物・その他の依存問題を予防し、回復を応援する社会を作るNPO法人「ASK(アスク)」の情報発信サイト

タグ

セルフチェック

件数:8
  • https://www.ask.or.jp/article/6022
    AUDIT AUDITは1990年代初め、WHO(世界保健機関)がスポンサーになって作成された飲酒問題のスクリーニングテストです。 多くの国で使用され、地域、年齢、性の違いを超えて高い妥当性が報告されています。 設問に答えることで、危険な飲酒やアルコール依存症の疑いがわかります。 あなたの場合はどう…
  • https://www.ask.or.jp/article/856
    アルコール依存症のセルフチェックには様々な種類があります。 チェックの結果は、あくまで目安ですが、要注意の結果が出た方は医療機関を早期に受診してください。 CAGE CAGEテストは、4項目で判定する簡易的なテストです。 1. 飲酒量を減らさなければと感じたことがありますか? (Cut down) …
  • https://www.ask.or.jp/article/737
    1   飲み会を盛り上げるために“イッキ”は必要。 2   相手にアルコールを勧めるのは「礼儀」だ。 3   訓練すればアルコールに強くなる。 4   みんなで酔っ払ってこそ連帯感が生まれる。 5   相手の本音を聞こうと思ったら、まず飲ませるのが得策。 6   飲めない男性は、なんだか男らしくない…
  • https://www.ask.or.jp/article/679
    従来、ギャンブル依存症のスクリーニングに使われていたのは、「SOGS(South Oaks Gambling Screen)」やアメリカ精神医学会の診断基準(DSM)です。けれど、質問数が多く手間がかかるなどの問題がありました。 そこで、誰でも手軽にできて、問題の早期発見に役立つスクリーニングテスト…
  • https://www.ask.or.jp/article/645
    どれも薬物依存の兆候を示す項目ですが、いくつチェックがつけば「薬物依存症」と判定するものではありません。 自分や家族のことが心配になった時に、ふりかえるために使ってください。 □仲間と一緒にではなく、ひとりで薬物を使うことがありますか? □睡眠薬や鎮痛剤などの処方薬物を手に入れるために、医者に嘘を言…
  • https://www.ask.or.jp/article/530
    いつの間にか「アルハラ野郎」になってない? ① 練習すればアルコールは強くなれると思う。 ② 吐く人のための袋・バケツ・つぶれ部屋を用意している。 ③ 先輩から注がれたら、断っちゃいけない。 ④ みんなで酔っぱらってこそ仲間との一体感が生まれる。 ⑤ 飲み会はちょっとぐらい無茶しないと、楽しくならな…
  • https://www.ask.or.jp/article/353
    インターネット依存症の度合いは、どうやって計測すればよいのでしょうか。 現在、いくつかの主要なスクリーニングテストがありますが、その中でも特に多く用いられているのが、「インターネット依存」の概念を提唱したピッツバーグ大学のキンバリー・ヤング博士が作成したDiagnostic Questionnair…
  • https://www.ask.or.jp/article/318
    ライフスキルを5つの分野に分けてみました。 項目ごとにチェックしてみましょう。 なお、このチェックは、あなたの価値や能力をはかるものではありません。 どんなスキルを必要としているか、これから何を身につけたいかに気づくためのヒントです。 ライフスキル・チェック 自己信頼とセルフケアのスキル No チェ…